和びさび心

今ここ、真・善・美・聖・和を観て、新しい出会いと感動が生まれていく Life style を発信しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

人間関係が築けないことによる少子高齢化の危機

こんにちは! そして今日は私たちがこれから先迎える 5大危機の5つめは、、 ⑤人間関係が築けないことによる 少子高齢化の危機 です。 高齢化社会というのは、 前からも聞いていましたが 少子高齢化となるとかなり深刻です。 医療技術も相まって 長生きできる…

貧富格差による共同体破壊の危機

こんにちは! 今日は④貧富格差による共同体破壊の危機について、書いてみたいと思います! 今までにおいても先進国と後進国の 格差はありますが、 昨日のAIの進化も、貧富の格差をますます 加速させている要素を持っています。 最先端の技術や知識を活用でき…

AI活用による尊厳破壊の危機

こんにちは! 今回は、③AI活用による尊厳破壊の危機について書いてみたいと思います! AIが進化していけば、 人間のやる仕事は失くなっていく、、ということは耳にすることありますが、 それ故に人間は一体何するの? 人間が創ったものが、 人間の知能を超え…

SDG'sを掲げるも進展がみえない持続不可能な危機

こんにちは! 今日は、「②SDGsを掲げるも進展がみえない持続不可能な危機」について考えてみたいと 思います よく、耳にするようになった「SDGs」。 https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/ ユニセフでのホームページを 見てみると把握できるように、 …

気候変動による環境破壊の危機

こんにちは! 今日からしばらくは、Dignity2.0国際カンファレンスが掲げる、これから人類が直面する五大危機について、書いてみようと思います。 まずは、「気候変動による環境破壊」。 私が小学生の時は、 環境破壊について、その1つとして 知ったのはフロ…

宗教の本質の大解剖と心の本質をマスターする

来週開催! nTechマスター1day 第7弾!!✨ 今回のテーマは、こちら! 「宗教」と聞くと、みなさんは どんなイメージを持たれるでしょうか? 日本人は宗教に対して アレルギー的な反応をする人も 中にはいますし、 信仰されていらっしゃる人も いると思います…

第2回 Dignity2.0国際カンファレンス

だいぶお久しぶりの更新となってしまいましたが 来月10/8(土),9(日),10(月)にDignity2.0国際カンファレンスが開催されるということで、今後また綴っていきたくなったので再開してみようと思います 昨年から始まったDignity2.0国際カンファレンス。 昨年は大…

ロシア・ウクライナ情勢について感じたこと

2022年2月25日、大きな衝撃を受けたニュースが飛び込んできて、 いろいろと感じる事がありつつ、なかなかアウトプットできずでしたが、 ちょっと身の回りが落ち着いたスキマで書き出しています。 ロシアのウクライナ侵攻のニュースから早1週間ほど。 私の勤…

自分も周りも今ここ幸せになる扉を開く「和心ライフメソッド」

こんにちは! だいぶお久しぶりの更新で3か月ほど経ち、年をまたいでしまいました^^; 早くも2022年も2か月、いかがお過ごしでしょうか? ちょうど前回のブログを更新していた秋くらいから取り組み始めたことで 私は今、nTechを活用して 自分も周りも今こ…