和びさび心

今ここ、真・善・美・聖・和を観て、新しい出会いと感動が生まれていく Life style を発信しています。

0=∞=1が世界へ!

2016年クリスマスに買ったこの本。


f:id:ayauchida:20180224073837j:image

面白くて一気に読んだのですが、

この世界観がなんと!

wisdom2.0というアメリカの

サンフランシスコのカンファレンスにて

本日日本時間8:00頃から

(現地時間2/23の15:00)発信されるそうです!

 

「Wisdom 2.0」とは・・・
世界30ヵ国から3,000人以上の参加者が集まり、シリコンバレー企業のエグゼクティブや、様々なテクノロジーのリーダーをはじめ、マインドフルネスティーチャー、脳科学者、心理学者など多様な分野の人々が、これからのテクノロジー時代に深い意義と知恵をもって生きる道を探求する、世界最高峰の知の祭典。

とのこと。

 http://www.wisdom2summit.com/the-peoples-stage

 

新しい時代の知の融合、

どんなことになるのかとても楽しみ(*^^*)

 

 

 

マナー講座と和のパーソナルカラー診断

先日、

若柳香凛さんの着物deランチ会に参加し、

アフタヌーンティーのマナー講座と
日本の色のパーソナルカラー診断を
受けて来ました。


f:id:ayauchida:20180221093127j:image

 

海外と日本では、食事の作法についての
概念は全く違う時もありますが、
相手に不快を与えないとかは
多少共通するものがあるんですね💡


f:id:ayauchida:20180221093155j:image

ケーキにも食べ方の作法があって、
ショートケーキはナイフも使うけど
タルトはフォークのみでとか
なかなか新鮮( ゜o゜)

しかし、やはり慣れないとなかなか
美しくはいかないものでした(^^;

パーソナルカラー診断は
最近よく耳にするようになりましたが、
日本の色のパーソナルカラー診断は
初めて聞いたのでこれもまた新鮮で✨

西洋の色と日本の色は
柔らかさや深みといった風合いが
若干違いますし、
着物は好きな分、似合う和の色を
知れたのはとても有り難いです(*^^*)

そして、日本の色は名前も
奥ゆかしく美しいですね。


f:id:ayauchida:20180221093354j:image

 ↑こちらは、私に似合う色。

個人的には、
桜色や、水浅葱(みずあさぎ)といった
澄んだ優しさのある色が
似合うと言うのは何だか嬉しかったなぁ(*´-`)

一緒に参加した皆さま、
楽しい時間をありがとうございました!
(*^o^)/\(^-^*)

節分から立春へ。新しい季節の始まり

2018年も、早々と1ヶ月が過ぎました。

今年に入って全国的な大寒波で、

東京でも20㎝を超える積雪(!)がでしたね💦

インフルエンザも猛威を奮っているので、

みなさんお体にはどうぞご自愛を。。

 

さて、今日は2月3日の節分。

節分と言えば、

「鬼は外!福は内」の豆まき。

小さい頃はやっていたので懐かしいですが、

私の場合、今はどちらかと言うと

恵方巻の方が主流になっています。

そして、気持ちの上では

行事を楽しむ以上に

節分=新しい季節(春)が始まる節目であり、

明日の立春から暦の上では春になるのを

しみじみ感慨深く感じます。

 

春と言っても全然まだまだ寒いんですけど、

それを繰り返しながらも

少し雪解けしていくような

春の訪れを感じられるこれからが

私の好きな時期なのです。

 

(私の母が立春生まれで、

私が桜始めて開く時期に生まれたのも

あるからかな、と思ってもいます(^^;)

 

どんなに小さな変化でも、

確実に新しい生命が生まれているような

息吹を感じながら、

 

私も改めて、

小さな一歩一歩を培うように

このブログにて

私の変化のこと、

日本の素晴しさ、

これからの時代を見据えての方向性のこと等

綴っていこうと思います。

 

(写真は、神秘な大根さん。

毎日水かえすると、

こんなに綺麗な緑の葉が

生まれてくるんですね🌿)


f:id:ayauchida:20180203221859j:image

 

2017年振り返り

もうすぐ2017年が終わりますね。

しみじみ。。

 

みなさんにとって、

2017年はどんな1年だったのでしょうか。

 

私は、今年は今まで生きて来た人生の

自分の在り方とか、

ものすごく打撃があったり

ショックが大きく

大いに揺れ動き

迷っていた年だった気がします。

 

今までやれていたことが

上手くいかなかったり、

そんなに重く捉えなくていいはずのことを

一人で抱え込んで不安になり、

逆に迷惑をかけてしまって

空回りしたり。。。

 

あまりそういうのを人に見せないように

してしまう自分がいますが、

ありありと仲間からも

わかるくらいだったかと思います。

 

(「助けてほしいと言うこと」の

内容のブログにもちょいちょい

書いていましたね(^^;))

 

そんな辛い時に、

優しくも厳しくも声をかけてもらった

仲間には、本当に助けられました。

 

拙い私の表現で誤解させてしまうことも、

そんな中でも受け止めようとしてくれたり

向き合ってもらったり、

タスクの整理を手伝ってもらったり、

お休み期間をもらって

何も言わずに見守ってくれたり。

 

人は、本当に一人では

生きていくことはできないものですね。

 

こんなにいろんな悲しさや悔しさで

泣くことも多かった年は

何年振りだろうか。。

 

本当にこの1年、

いろんな新しい人とも出会いながら

たくさんの人にお世話になりました。

 

10年住んでいた地域を離れ、

新たな土地での生活が始まった2017年。

 

今までのひとつひとつのことに

感謝の気持ちで締め括ろう。

 

みなさんもどうぞ佳い御年を(*^o^)/\(^-^*)

 
f:id:ayauchida:20171231191219j:image

 

 

 

 

人間の底力

どんなに辛く
どんなに痛く
どんなに切なく
どんなに苦しく
どんなに悲しいことがあったとしても

 

そこから逃げないで
思う存分泣きたい時は泣いて
たくさん涙を感じとって

そして必ず立ち上がって
今ここと未来を見据えて
一歩一歩でも、歩み続けるんだ

 

たった1mmの変化でも
それは偉大な変化なんだから

 

どんなに絶望したとしても

今までとは違う次元にいく希望の種

 

これ以上落ちることはないくらい

どん底に行ったのなら

後は上昇するだけ

 

一番高いところに行くには

一番低いところから始まること

 

どんな危機や絶望をも

チャンスや希望に反転していけるのは

人間に本来備わっている底力なんだ


f:id:ayauchida:20171103003844j:image

世界がひとつになるキーワードは「尊厳」

今日は、21世紀の組織論をテーマにした

HITOTSU学公開講座に行って来ました!

 

これからの時代は、

個人も会社・企業も

「境界線」が超えられるか

どうかが鍵になる。

 

AIの進化が目覚ましい中で、

AIともチームプレイを

組めるようになるには、

人間にしかできないことをやること。

 

それには、いつもスッキリな心の状態で、

無から有を生み出していくcreativeな

人間に進化していくことが必要!

というのがとても印象的でした(^^)

 

 

「個人や組織の境界線を超える。」

 

それって、大きく観れば、

国と国との境界線を超えることにも

繋がると思うのです。

 

世界がどんどん分断の道に向かって

自分の国を守ろうと境界線を張る

緊張状態がこれからも続けば、

またいつ大戦争が起こってもおかしくない。

 

「恒久世界平和を実現するには?」

 

講座の最後に投げ掛けられたテーマは

「世界はどうして

戦争が終わらないんだろう?」と

子供の頃から思っていた私にとって

興味深いものでした。

 

恒久世界平和を実現するには?という

質問を、今回の講座の講師をしていた

大川さんは

HITOTSU学創始者のNohさんに

聞いてみたそうです。

 

すると、

「今までにない全く新しいイメージを

取り入れることだよ。

平和の「形」を求めていた今までの

歴史があるけど、

全てが無いところから

あらゆるもの、

価値を生み出していくことが

平和なのだ。

そのキーワードが「尊厳」だよ」

と話されたそうです。

 

次回からの公開講座は、

そのNohさんが

「尊厳」をテーマに発信されます!

どんな話があるのかとても楽しみ(*^^*)

 

33歳の最期の夜、

とても感慨深い締め括りが出来て

嬉しい気持ちです。

 

今の時代を生きる人として、

また新たな気持ちで出発しよう(^^)


f:id:ayauchida:20170326000214j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「助けてほしい」と言うこと

久しぶりの更新です。

 

なかなか

私は自分自身のこととか書いたり

言ったりしないんですが、

最近いろんな反響

(それってすごい気づきじゃーん!と

感動されるか、

え?!そんなこと思ってたの?!

なんて驚愕されたり)

を受けているので書いてみることに。

 

私は、なにかにつけて

物事を黙々とやる人でもあります。

それはもう何も言わず、黙々と。

 

仕事においては

誰かの動きがやりやすくなるように、

準備しておこうと考えたり、

自分の役割はしっかりやるべきだと思い、

 

こうしてあげたいという自分なりの

配慮の気持ちと、

こうしなければという責任感とかの

両方があって集中するので、

自分はまさか相当溜まっているなんて

思いもしなかったりするのです(汗)

 

良く言えば頑張り屋ですが、

実はそこまでしなくていいじゃん!と

細かいことにハマり過ぎているという。。

 

そんなこんなで、

限界まで根を詰めた後に、

スタッフ朝礼の場で発信してみたらば。

 

「礼ちゃん救出隊!」と

みんな楽しそうに結成して、

相談したことは、ものの15分位で

解決するという。。

 

頭では、みんなでやるのが速いと

思っていても

「みんな忙しいからこんな

小さなことで相談したら申し訳ない」

という思いがどこかにある私は、

 

こんなにみんな楽しそうに

助けに来るのか?!(゜ロ゜)と

衝撃的だったのでした。

 

それと共に、

たくさん涙が出て止まりませんでした。

 

朝礼の辺りから、

昼過ぎまでふとした時に

ことあるごとに涙が出てくるので、

私一人でティッシュ箱1つ

消費したのではなかろうかと。

 

・・・。

 

どれだけ

気を張って過ごしてるんだー(;´_ゝ`)ガーン

 

周りを使っていろいろ

整理するタイミングに来てるんですね。

 

でも、やっと一段階、

人との協力関係の築き方に

「安心」がちゃんと

乗っかっていきそうです。

 

何でもoutputできる場があるって

やっぱりすごいことなんだなー

と感じた1日でした。

 

聞いてくれたみんな、

 

ありがとう。


f:id:ayauchida:20170308001435j:image